お知らせ
小暑のメニュー 7/11~13、7/18~20

小暑(しょうしょ)と次の大暑の間を暑気と呼び、
この期間に「暑中見舞い」を出す時候です。
蒸し暑い時期に合うメニューをご用意しました。
パンプレートは、
「レモンカードとチョコレートのチャバタ」
甘酸っぱいレモンカードは暑い時期に合います。
スープは、
「レタスとトマト、ポーチドエッグ」
レタスは火を通すとたくさんいただくことができます。
人気の「バスクチーズケーキ」もございます。
ハイビスカスをベースにした色鮮やかな
「日和やオリジナルハーブティー」はホットでもアイスでも。
「水出しコーヒー」はゆっくりとコーヒーカップで味わってください。
ほかにも、シフォンケーキ、ビスコッティ、マフィンなど
焼き菓子もいずれかございます。
ご来店、お待ちしております。
※メニュー内容は変わることがございます
クロックムッシュとクロックマダム

高加水パンで作ったクロックムッシュは食べごたえ十分です。
チーズ、ハム、ホワイトソースをたっぷり使ったクロックムッシュ。
スープとあわせれて夏至の特別限定メニューといたしました。
目玉焼きをのせてクロックマダムもおつくりします。
夏至のメニュー 6/20~22、6/27~29、7/4~6

早いもので季節は「夏至(げし)」、日が最も長い時を迎えます。
夏本番前に向かいながら次第に1日1日昼の時間は短くなっていきます。
パンプレートは
「バナナとピーナツバター」、焼いたバナナは甘みが増します。
甘酒豆乳か自家製ヨーグルトがセットとなります。
スープは
「夏野菜のミネストローネ」。
スープは野菜をたくさんとれます。
焼き菓子プレートは
ガトーショコラとバスクチーズケーキをご用意しております。
「自家製グラノーラとイタリアオーガニック豆乳のヨーグルト」
そのまま飲むよりヨーグルトにすると美味しい豆乳です。
ぜひお試しください。
通常のヨーグルトもございます。
※メニューは都合により変わることがございます。ご了承くださいませ。
芒種のメニュー 6/6~8、6/13~15

二十四節季の芒種(ぼうしゅ)。
「芒(のぎ)」とはイネ科植物の帆の先で、針のようにとがっている部分のこと。
稲の植え付けに適した時期とされてきたようです。(「くらしのこよみ」より)
パンプレートは
「アンチョビのタルティーヌ」「チョコレートとレモンカード」からお選びいただけます。
甘酒豆乳か自家製ヨーグルトがセットとなります。
スープは
「ごぼうのポタージュ」
滋味あふれる味わいです。
焼き菓子プレートは焦がした味がクセになる
「バスクチーズケーキ」にフルーツとソースを添えて。
リピーターの多い
「自家製グラノーラとヨーグルト」
イタリアのオーガニック豆乳のヨーグルトをお選びいただけます。
そのまま飲むよりヨーグルトにすると美味しい豆乳です。
ぜひお試しください。
通常のヨーグルトもございます。
※メニューは都合により変わることがございます。ご了承くださいませ。
小満のメニュー 5/23~25、5/30~6/1

初夏は二十四節季の立夏と小満。
ふさわしい暑さを感じる時候となりました。
爽やかなメニューも折々追加していく予定です。
今週のパンプレートはおやつがわりにぴったりの
「チョコレートとレモンカード」
スープは「白いんげん豆と野菜のスープ」あるいは「カリフラワーのポタージュ」
いずれかがございます。
焼き菓子プレートは「真っ黒なバスクチーズケーキ」。
香ばしさとその食感を味わってみてください。
人気の「自家製グラノーラとヨーグルト」は季節の果物と一緒にどうぞ。
日和やのだいどころオリジナルハーブティ「花畑」もございます。