お知らせ

2024 / 01 / 05  16:28

APMカフェ冬季休業

APMカフェ冬季休業

秋山孝ポスター美術館長岡内に2023年7月にオープンしました。

毎週土曜日、日曜日に営業しておりましたが、

1月2月は冬季休業をとらせていただきます。

3月には再開予定です

よろしくお願い申し上げます。

2024 / 01 / 01  00:01

2024年ご挨拶

2024年ご挨拶

新年おめでとうございます

 

おやつとわたし

 

おやつでいくつか忘れられない味があります。

冬のおそらく小二くらい、石油ストーブの上で食パンを焼きバターを塗ったもの、

パンは「おやつ」でした。

 

少し墨色になった表面にバターの香ばしい香り…

あのトーストが今のパン作りの原点かもしれません。

 

また中学生になり、

ホットケーキを鉄のフライパンを使って初めて作り、

付属の甘いシロップで食べた味。

また帰省した時に、

家政科に通う妹がフライパンで作ってくれたバームクーヘンやキャラメル。

いずれも忘れ難いおやつです。

 

社会人となりシフォンケーキを焼きたくて、

思い切って購入した21センチの型は35年後の今も現役で活躍しています。

 

おやつにはそれぞれの思いやドラマが内包しているように思います。

小川糸さんの小説『ライオンのおやつ』では人生の最後に食べたいおやつの物語が語られています。

 

日和やのだいどころのおやつは、

甘麹や塩麹など麹調味料使用、素材に気を配って作っています。

 

お腹がすいたら気兼ねなく食べて、ちょっと満足できる、

そんなおやつになればと願っています。

 

高加水パンとともに麹のおやつのおいしさをお伝えしたい、

一緒に作り食する楽しみをご一緒できればと思います。

 

新年が和やかな年となりますよう願っています。

 

2024年正月

 

 

2023年ご挨拶

https://hiyoriyanodaidokoro.com/info/5633433

 

2023 / 11 / 11  12:33

発酵の食レッスンのご案内

発酵の食レッスンのご案内

「発酵をおいしく!発酵で健康に!」それが日和やのだいどころのレッスンです。

 

発酵の食レッスンの特徴

◉少人数制のデモンストレーション方式

◉コースランチとおやつプレート

◉レッスンテーマをお持ち帰り

91D5EC1E-74FD-4555-BD01-3067984015AD.jpeg

レッスンコースは3種類

① 発酵の食レッスン

麹調味料を使った料理。

塩麹、甘酒・甘麹、醤油麹、玉ねぎ麹の基本3種のレシピ。メイン料理レシピ。

トマト麹、ニンニク麹なども料理によってご紹介します。

麹調味料と旬の野菜と豆類をふんだんに取り入れたランチつきです。

レッスン代 5500円

10:30〜12:30

9月レッスンのご案内

②高加水パンレッスン

低温長時間発酵の生地を使う高加水パンは、歯切れと口どけのよさが特徴です。

パン作りがはじめてでも作りやすい「ピザとチャバタ」から「バゲット」まで基本のレッスンは4種類。

◎ピザとチャバタ ◎フーガス ◎カンパーニュ ◎バゲット

季節によってアレンジしたパンをご紹介しています。以下はこれまでのレッスンメニュー例。

◎クルミとクランベリーのプチカンパーニュ ◎チョコレートとピーカンナッツ ◎枝豆チーズ、ゴマチーズ

◎黒豆 ◎小豆 ◎マルチシリアル ◎スペルト小麦のパン ◎全粒粉のパン

 

レッスン代 5500円

10:30〜12:30

11月のレッスンご案内

③おやつレッスン

麹調味料を使った焼き菓子のレッスンです。お持ち帰りつき。

日和やのだいどころの焼き菓子は、「ハレとケ」でいうなら「ケ」のおやつ。

派手なデコレーションはないけれど、ちょっとおなかがすいた時に食べる、そんな素朴な焼き菓子です。

固さを意識してバリエーションを考えています。

◎甘酒ビスコッティ 〜2度焼く、イタリアの焼き菓子。カフェラテにひたしても。日持ちするおやつ

◎塩麹クラッカー 〜子どものおやつやビールのお供にもなる。醤油麹、味噌を使う、具材、風味をアレンジ可能

◎甘酒スコーン 〜甘麹の甘さだけで作るスコーンはドライフルーツが甘さの補完をしてくれる。まとめ方にコツ

◎甘酒マフィン 〜卵を使わないレシピ。さまざまなアレンジしやすい

◎甘酒シフォンケーキ 〜ふんわり食感が特徴。甘さも控えめ。デコレーションでハレのケーキに!

レッスン代 4500円

14:00〜16:00

5月の予定

その他のレッスンメニュー

◎バスクチーズケーキ 〜焦げが魅力。スペインのバルが発祥、お酒に合うケーキ

◎レモンカード 〜レモン風味豊かなスプレッド。自分で作る美味しさが凝縮

 

レッスンのお申込み

⚫︎レッスン代や時間はメニュー内容によって変わる場合がございます。

⚫︎レッスン日の予定はInstagram、ホームページでお知らせしています。ご質問、問い合わせもお気軽にどうぞ。

⚫︎2023年7月より土曜日、日曜日は秋山孝ポスター美術館長岡(APM)でカフェを営業しているため平日がレッスン日になっております。

APMにご来場いただければ詳しい内容をご説明いたします。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

⚫︎メール、またはInstagramDMで承ります。✉️hiyoriya.hal@gmail.com 

参加者様ご氏名、連絡先電話番号、またはメールアドレス、希望レッスン、希望日

⚫︎おふたり様から開催となります。おひとりの方は希望登録をお受けしますのでご連絡ください

 

日和やのだいどころ 庭野睛ゐ

 

 

2023 / 08 / 22  13:46

9月レッスンのご案内

9月レッスンのご案内

 

9月の発酵の食レッスンは、

甘酒、塩麹、玉ねぎ麹、トマト麹、しょうゆ麹などの

麹調味料で様々なソースやドレッシングを作るレッスンです。

 

 ◉発酵の食レッスン

麹調味料とソース、ドレッシング

 レッスン代 ¥5500

お持ち帰り、コースランチ付き

 時間 10:30〜12:30

 

2名様からならレッスン日をお選びいただけます

麹調味料をふんだんに使ったランチです。

麹調味料3種類をお持ち帰りできます。

 

◉パンレッスン

セミドライトマトとチーズ

生地にはさみ込んで作るチャバタ。

基本に作りたいときにアレンジできます。

レッスン代 ¥5500

パンお持ち帰り、コースランチ付き

時間 10:30〜12:30

 

◉おやつレッスン

チョコレートグラノーラと甘酒アイス

いつものグラノーラより少し甘い、おやつグラノーラです

 

レッスン代 ¥4400

デザートプレート付き 

時間 14:00〜16:00

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

IMG_0709.jpeg

2023 / 08 / 10  12:13

APMカフェメニューのご紹介

APMカフェメニューのご紹介

7月から毎週土曜日、日曜日にカフェの営業がはじまりました。

発酵調味料をいかした食を提供しています。

メニューをご紹介します。

◉パンとスープ  ¥1300〜

週によってパンとスープの内容が変わります。

スープは季節の野菜を使ったポタージュやスープです。

パンメニューは、パンサラダやサンド、パンペルデュ、クロックムッシュなど季節にあわせた内容をご用意する予定です。

 

◉パンとドリンク  ¥1100

 日和やの定番スモークチーズサンドにお好きなドリンクをお選びいただけます。

ドリンク〜甘酒豆乳、甘酒フルーツ、フルーツビネガー、コーヒー、紅茶

 

◉本日のおやつ  ¥580〜

 発酵調味料を使った焼き菓子、季節のおやつをご用意

 

◉季節の発酵パフェ  ¥900〜

旬の果物、甘酒アイス、シフォンケーキ、自家製ヨーグルトとグラノーラ

ヘルシーなパフェ

 IMG_5488.jpeg

メニューの内容は都合により変更する場合がございます。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...